27-018 河内長野~熊取~犬鳴山温泉~紀見峠 約85㎞ のコース地図と写真

河内長野からR170で熊取まで行き、犬鳴峠を経て、
見晴らしの良いかつアップダウンのある広域農道で御幸辻に出て、
紀見峠を越えて河内長野に戻るコース。
1. 河内長野からR170で朝和口までのコース写真
河内長野駅前から旧R170を熊取へ、R62を目指す。
| 関西サイクルセンター | 天野山金剛寺前 |
|---|
| 天野山金剛寺 南大門 | 天野山金剛寺 | 天野山金剛寺 楼門 |
|---|
| 貝塚辺りののどかな風景 | 貝塚辺りののどかな風景 | 水間観音 |
|---|
| 水間観音 | 水間観音 | 秬谷川 きびたにがわ |
|---|
2. 朝和口からR62に出て、犬鳴山を超えて紀ノ川広域農道に出る迄のコース写真
R62犬鳴山を超えて和歌山県へ。
| R62土丸へ向かう手前 | 新前川橋付近 | 紀泉閣付近 |
|---|
| 犬鳴山グランドホテル紀泉閣 | 頂上付近 | 頂上付近 |
|---|
| 池田隧道手前 | 池田隧道 | 和歌山県側への下り |
|---|
| 和歌山県側への下り | 下ったところから上を望む | 紀ノ川広域農道に出る所左へ |
|---|
3. 紀ノ川広域農道でR371に出る迄のコース写真
紀ノ川広域農道、車も少なく走りやい。
景色もいいが、アップダウンが延々と続き、相当きつい。
| 紀ノ川広域農道 | 紀ノ川広域農道 | 紀ノ川広域農道 |
|---|
| 紀ノ川広域農道 | 紀ノ川広域農道 | 紀ノ川広域農道 |
|---|
| 紀ノ川広域農道 | 紀ノ川広域農道 | 紀ノ川広域農道 |
|---|
4. R371紀見峠からR310鳩原に出る迄のコース写真
R371の紀見峠 和歌山県側・御幸辻南から大阪側・R310鳩原まで、紀見トンネルを通らず旧道を行く。

| 和歌山側起点の御幸辻南 | 御幸辻 | 慶賀野橋東詰 |
|---|
| 慶賀野橋よりの登り | 紀見トンネル | 大阪側 右側紀見峠 |
|---|
| 大阪側 左側紀見トンネル | 大阪側 旧道分岐点 | 大阪側への下り |
|---|
| 千早口からR310方面へ | R310方面への道 | R310鳩原へ抜けるトンネル |
|---|
★大阪側から旧R371の紀見峠を登る
| 大阪側からの登り | 大阪側からの登り |
|---|
| 大阪側からの登り | 大阪側からの登り |
|---|
★大阪側からの登り
| 大阪側からの登り | 大阪側からの登り | 頂上 和歌山県に入る |
|---|
★和歌山県側への下り
| 和歌山県側への下り | 和歌山県側への下り | 和歌山県側への下り |
|---|
★和歌山県側への下り
| 和歌山県側への下り | 和歌山県側への下り | 和歌山県側への下り |
|---|
★和歌山県側への下り
| 和歌山県側への下り | 和歌山県側への下り | 和歌山県側への下り |
|---|
★和歌山県側旧道への入り口、柱本に出る
| 柱本の交差点が見えてくる | 和歌山県側 柱本の交差点 |
|---|