★ 淀川河川公園・背割り堤の桜 の写真
		
		
木津川と宇治川を分ける背割堤には、約1.4kmにわたって桜の並木道が続く。
春になると桜が咲き誇り、満開の桜のトンネルは圧巻だ。
1970年代までは堤防にマツが植えられていたが、虫害のためソメイヨシノに植え替えられ現在に至っている。
2016年04月05日の桜
	
| 宇治川からの眺め | 宇治川からの眺め | 
|---|
 
	
	 
	
	| 桜のトンネル | 桜のトンネル | 桜のトンネル | 
|---|
 
	
	 
	
	 
	
	| 桜のトンネル | 桜のトンネル | 桜のトンネル | 
|---|
 
	
	 
	
	 
	
	| 木津川側からの眺め | 木津川側からの眺め | 木津川側からの眺め | 
|---|
 
	
	 
	
	 
	
	| 木津川側からの眺め | 木津川側からの眺め | 木津川側からの眺め | 
|---|
 
	
	 
	
	 
	
	| 木津川側からの眺め | 木津川側からの眺め | 木津川側からの眺め | 
|---|
 
	
	 
	
	 
	
	2014年04月01日の桜
	
| 木津川側からの眺め | 木津川側からの眺め | 
|---|
 
	
	 
	
	| 桜のトンネル | 桜のトンネル | 
|---|
 
	
	 
	
	| 桜のトンネル | 桜のトンネル | 
|---|
 
	
	 
	
	| 宇治川側からの眺め | 
|---|
