0-2-3. VNC-Viewerの権限と自動起動設定について
TightVNC を利用。
◆VNCサーバーを自動起動するために、起動用のスクリプトを用意する。
この起動スクリプトに USER=root が指定できる。
サンプルは下記の通りで、ファイル名は tightvnc にして、/etc/init.d/tightvnc に作成する。
◆起動スクリプト
#! /bin/bash
# /etc/init.d/tightvnc
USER=root
HOME=/root
DISPNO=1 # Display No
WIDTH=1024 # Display geometry widht
HEIGHT=768 # Display geometry height
DEPTH=24 # Use color depth
OPTIONS=":${DISPNO} -geometry ${WIDTH}x${HEIGHT} -depth ${DEPTH}"
export USER HOME
case "$1" in
start)
echo "Starting TightVNC Server"
#Insert your favoured settings for a TightVNC session
su $USER -c "/usr/bin/tightvncserver ${OPTIONS}"
;;
stop)
echo "Stopping VNC Server"
su $USER -c "/usr/bin/tightvncserver -kill :$DISPLAYNO"
;;
*)
echo "Usage: /etc/init.d/tightvnc {start|stop}"
exit 1
;;
esac
exit 0
◆その後、権限を付与 → sudo chmod +x /etc/init.d/tightvnc
◆自動起動設定をする → sudo update-rc.d tightvnc defaults
関連ページ
- ● Raspbian
チョットしたノウハウ - ● filezillaの使い方と権限
- ● Vnc-Viewerの使い方
と権限 - ● Raspberry Pi と iPad
- ------------------------------
- ● CPUの放熱対策
- ● Raspberry Pi での
プログラミング - ● Linux コマンド
- ------------------------------
- ● 0-1. セットアップへ
- ● 0-2. 操作へ
- ● 0-3. アセットと
ノウハウへ - ● 電子工作Topページへ
- ------------------------------