4-6. タイヤの交換


ロードバイク + メンテナンス
タイヤは摩耗するだけでなく、
紫外線や長期間の放置により、 ゴムが劣化・硬化する。

タイヤ交換の目安 ・・・ 4,500Km

 

1. クリンチャーホイールのタイヤの交換とタイヤ履歴

手組ホイール
パナレーサー
TOURER

 
 現在はランドナー用として使用中

VELOCITY DISCO

 MAXXIS
 DATONATER 700×23C

SHIMANO WH-5600 105
VITTORIA
RUBINO PRO Ⅱ

 VITTORIA
 ウルトラライトチューブ
 R-Airに比べ、巻きが大きい

MAVIC KSYRIUM ELITE
パナレーサー
EXTREME DURO

 パナレーサー
 R-AIR TUBE



SHIMANO WH-7850-C24-CL
2017.05.29 タイヤ交換


ミシュラン プロ4
サービスクルス 700×23C(622) レッド
空気圧 6bar(87psi)-8bar(116psi)
重 量 : 200g

Look 566
赤を基調としたコーディネイト
タイヤ ミシュラン プロ4 レッド
バーテープも赤に

2017.05.29 ハッキリとした赤になった。


クリンチャーは MICHELIN を愛用。PRO 3 RACE タイヤを経て、 現在は PRO 4 service course。2013.07.26


チューブ

 パナレーサー R-AIR から
 Michelin エアコンプラテックス を経て、
 再び パナレーサー R-AIR


 Michelin
 エアコンプラテックス
 空気が抜けるのが早い



 パナレーサー
 R-AIR TUBE
 このチューブが一番いいように思う




Michelinリムテープ

SCHWALBE SUPER HP リムテープ

 FB 16-622(700C用 16mm幅)
 FB 18-622(700C用 18mm幅)




クリンチャー用タイヤレバー

 カンパニョーロ
 TL-7241 410

 このタイヤレバーが一番使いやすい


 時計回りに
 MINOURA(箕浦) アルミタイヤレバー
 ミシュラン
 LEZYNE
 パナレーサー


タイヤパウダー:タイヤとチューブは長期の使用により固着してしまうことがある。

Panaracer(パナレーサー)
タイヤパウダー BTP-1
タイヤ・チューブ専用設計
スポンジ付属  


2. チューブレスホイールのタイヤ交換とタイヤ履歴

Campagnolo Shamal Ultra 2 Way Fit

 チューブレスは Hutchinson
 Fusion 2 Tubeless を経て
 現在は Fusion 3 Tubeless
 2012.01.14
 チューブレスでのパンク経験ゼロ


 2016.05.30 約4,000km 走行
 タイヤ表面に無数のひび割れが出て来たので、
 クリンチャーのパナレーサー EXTREME VALIANT EV2 に交換
 チューブは R-AIR


 チューブレス用タイヤレバー

 ハッチンソンのチューブレス専用タイヤレバー
 (スティックエア)

 IRC チューブレスタイヤ専用タイヤレバー


 石けん水(食器用洗剤と水を50:50で混ぜ合わせたもの)
 石けん水を塗る刷毛

 ビード(タイヤがリムにはまる部分)に
 石けん水を塗ると、リムとタイヤがすべって、
 タイヤがはまりやすくなる。



3. チューブラータイヤの交換準備

チューブラーをひっくり返してはめ、リムフラップ部分を効率的に伸ばす。
 ①.リムにテープを張る前に、
 最初は普通の向きでチューブラーをリムにはめ、
 タイヤとリムをなじませる(1昼夜)。空気圧は、 100~150kPa 。
 ②.次に、チューブラーをひっくり返した状態でリムに装着する。
 多少は、はめやすくなっているが、まだまだ硬い。(極めて困難)
 ゆっくり空気を入れて、タイヤを軽くふくらます。
 この時の空気圧は、最大でも< 200kPa までとする。
 このまま、少なくとも1昼夜は放置する。放置時間は、2~3日がベスト。最長でも1週間までとする。
 ※ ②を行わなくとも、①だけで容易に嵌められるようにもなる。


チューブラー用タイヤレバー


4. チューブラータイヤの交換 新方式

ヴィットリア Magic Mastik:
リムセメントに代わる新世代のチューブラー用接着剤


★ 装着方法
Magic Mastikのキャップを取り、先端が斜めにカットされたアプリケーターから 内容液を少しづつ出し、リムに塗っていく。
内容液は無色・透明で、少し粘りはあるものの粘着力が弱く、
指でリム表面に伸ばすとムラ無くスムーズに伸びる。
伸びが良いため、一度指でなぞるだけで接着面に均等に塗布できる。

指についたMagic Mastik液は無色透明のままで、ウェスやティッシュで拭き取れ、指を汚すことはない。

リムに一層塗るだけで十分で、タイヤ裏側(いわゆるフンドシ)に塗布する必要はない。
チューブ1本 12ml はロードリムならやや余る。使い切る必要はない。


★ チューブラーの装着
軽くエアを入れたチューブラーをリムに装着する。
装着時のMagic Mastikは粘着力が弱く、むしろ潤滑剤のような働きをするのでタイヤはスムーズに収まる。
粘着力が弱いためセンター出しが容易で、エアを入れたチューブラータイヤを歪みない位置に収められる。
手で修正しなくとも、自然に良い位置に収まり、均等に張力がかかるように落ち着く。

 注意:
 粘着力が弱いとは感じられない。
 とにかくベタつき、且つ結構な速さで、さらにベトベト度が増す。
 なるべく早く作業を終わらせる同時に、
 タイヤや、リムについたベトベトを綺麗に拭き取っておかないと、
 後が大変になる。


★ 接着時間
センター出しを終えたチューブラーに8気圧以上のエアを入れる。
リムサイドから透明な「余り液」がはみ出てくるので、濡れた布で拭きとる。
ブレーキシュー当たり面は念入りに拭きとっておいたほうが良い。
指についた液は水で流せる。

装着状態で12時間置けば接着が完全となり、ライド可能。

従来のリムセメントの様な「定期的な貼り替え」は不要。


★ 剥がし方
チューブラータイヤのエアを抜いてタイヤをこじれば、簡単に剥がれる。 通常の高圧状態ではまったく剥がれる気配はないが、 2気圧以下の場合は横方向に力を掛ければタイヤは比較的簡単に剥がせる。
両サイドからはがしていき、最後にタイヤレバーを差し込んでタイヤを外す。

その後は手で簡単に剥がせる。

チューブラー用のリムテープで装着したものと比べると、
剥がす作業は雲泥の差で楽である。
これなら、路上でのタイヤ交換も可能と実感する。

タイヤを剥がした後にリムに残ったMagic Mastikはある程度の粘着力が残っているが、 指で擦ると消しゴムかすの様にポロポロと取れる。 Magic Mastikを再塗布する場合は除去する必要はなく、その上から再塗布が可能らしいが、
きれいに落としたくなる。


親指だと痛くなるので、ゴムの角棒で擦ると楽に落とせる。


★ 路上でのタイヤ交換
塗布してしばらくは接着力を発揮しない特性のため、応急処置には
即接着力が得られる、リムテープを用いるのが良い。

チューブラータイヤを剥がした後、リム表面側にはほとんどMagic Mastikは残らず、接着力はゼロの状態になる。
わずかに残ったMagic Mastikのカスは、手でこすればポロポロと落ちる。
リム表面はキレイな状態になるので、リムテープを使うか、
タイヤのフラップ側にリムセメントの接着力が残った使用済みチューブラーをスペアとして携行する。



5. チューブラータイヤの交換 旧来方式

★ チューブラータイヤの取付方法

チューブラーリムテープ
 miyata
 Tubelar Tape TTP-1

 89cm x 2枚 のリムテープを貼り、
 バルブの対面に隙間を作る。
 ここを、剥がし易いポイントとする。


★ チューブラーのリムからの剥がし方



 クイックレリースのロックレバーを、タイヤレバーとして使い
 ニップルホールにレバー先端を押し込むようにして、チューブラーを浮かせ、
 この部分が剥がれたら、クイックレリースのシャフトを貫通させる。

 シャフトを左右に、シーソーさせながらチューブラーをリムから
 剥がしていく。
 この要領で、全周をゆっくりと剥がす。


★ リムにテープが張り付いて残った TTP の剥がし方


 リムとの相性によっては、リムとの接着が強すぎて、
 リム側にテープが残ってしまう。
 この場合、シール剥がし・強力粘着剤はがしを使用する。
  ・刷毛でリムに塗って、5分くらい放置して、
  ・親指で擦ってから拭き取る
 この作業を何回か繰り返すと、きれいになる。
 プラスチックへら等、各種”へら”があるが親指が一番よい。


LOCTITE(ロックタイト) ハケ塗り強力粘着剤はがし 200ml DNH-20H


6. チューブラーホイールのタイヤ交換履歴

ZIPP 202 Tubular Carbon
チューブラーは Vittoria
前輪は CRONO EVO CS
後輪は CX 3 23-28" BLUE/BLACK TU-CX23-VB
2017.03.12
前後とも、CORSA CX 3 になった。


前輪:

CRONO EVO CS
2011.07.09 F&R 装着
F:2016.05.06 予備の3本目に交換
F:2017.03.06 CORSA CX 3 に交換



CORSA CX 3 は、バルブが取り外せる。

F:2018.03.28 空気抜け早く caffelatex 30ml を注入。


後輪:
R:2016.06.13 CORSA CX 3 23-28" BLUE/BLACK TU-CX23-VB に変更
R:2017.08.12 空気を入れると、バルブ根元より空気が漏れる


バルブ根元より空気が漏れる。
caffelatex を充填すると、使用に耐え得る状態になった。2017.08.13

2017.08.13 Amazonより追加購入。¥ 6,177 前回 2016.06.08 ¥ 9,478


CORSA CX 3 23-28" BLUE/BLACK TU-CX23-VB
このタイヤには、
回転方向が指示されている。
バルブあたりの側面に、極小の穴が無数にあり、泡を吹く感じで空気が漏れる。
シーラント剤注入で維持してきたが、caffelatex を諦めて交換。2017.11.02
今回は、Magic Mastikを使用せずTubelar Tape TTP-1で装着。


7. バルブキャップは嵌める



破損のリスクを少しでも回避
バルブの先での『ケガ』の回避

カラーコーディネイト







関連ページ